マインド・メモ vol.12

◎決意

決意をすると

目つきが変わる
表情が変わる
声のトーンが変わる
言葉が変わる
雰囲気が変わる
行動が変わる

そして
迷いがなくなる
まわりに振り回されなくなる

それでいて
自分らしい

決意はいわなくてもわかる

 

◎決意をすると自分らしく自然になる

決意とは「できるまでやる」とあらかじめ決めること

決意は、どのような立場・環境でもできる
決意は、すべてを受け入れることからはじまる
決意は、常識に左右されない姿勢を生む
決意は、他人の意見をアドバイスに変える
決意は、迷いと不安を消し去る
決意は、一人でもやりぬく勇気を与える
決意は、他人を同じ行動にかり立てる
決意は、毎日確認するもの

決意をした人は、どんなに努力しても疲れない

 

◎人生八変化の法則

自分が変われば、思考が変わる
思考が変われば、言葉が変わる
言葉が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる

 

マインド・メモ vol.11

◎行動指針の例

1. 仕事は他人から与えられるものではなく、自らがつくり出すものである

2. FAST , FINE , FIGHT  3F精神

3. 手本となるにはまず信じるに足る自己をつくれ

4. やらずに後悔するのではなく、いかなる経験もプラスに活かす

5. あるべき論ではなくいかに実現するかを考える 現場現実主義

6. コストには敏感に先行投資は大胆に

7. マイナス情報は隠さずオープンにして原因を究明し次に活かす

8. 成果を意識した目的認識 常に相手の立場に立って考える

9. 仕事を時間で測るな 成果で測れ

10. 分業体制の限界をふまえ、部門間の矛盾や摩擦から目をそむけるな

11. すべてのものが教科書であり、自己を取り巻く会社は実験室である

12. 私が会社を形作り、会社は私の中にある 私と会社は全個一如

13. 1日24時間すべてが自分の時間である 自己発動

14. 目標・ビジョンを絶えずイメージしつづける

15. 日々成長、日々進歩、日々改善、停滞は進歩がないのではなく後退である

 

マインド・メモ vol.10

やり切ることに意味がある。
やり切ってはじめて終わりが始まりになる。

進路は自由だ。
道は無限にあり、どこまでも続いている。

未来のことは、歩きながら考えればいい。
大切なことは、歩き続けること。
そして、変わり続けること。

変化しないものに、進化はない。

 

◎夢が現実に変わる言葉

4人の数より、1人の勇気。
未来を変えるのは、いつも1人の本気から。

最悪の事態とは、最強の決意ができるとき。

常に”勝者”にはなれなくても
常に”勇者”でいることはできる

一時間は有限、
でも一時間の使い方は無限

 

◎毎日が人生の分岐点

人生は、毎日の選択の結果。
今日また、何を選択するかで、未来が変わっていく。

目指すことを変えれば、選ぶ基準が変わり
そのときから
それまでとは違う人生が始まる。

いつでも新しい人生をはじめることができる。

今日も分岐点。さて何を目指そうか。

 

希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る。

 

マインド・メモ vol.9

◎研修クレド

1. 仕事と思うな 人生と思え
2. 主体変容 自ら変われ
3. 率先垂範 まず動け
4. 心を磨く すさみ除去
5. ハンズ・オン指導 責任は我にあり
6. ちょっと変えたら大きく変わった
7. 一寸先は光です
8. タイミング・イズ・マネー 今がその時
9. 敵は誰ですか? 私です
10. プロを育てる準備力 (未来予測と準備力)
11. 人を育てる三性発揮 (父性 母性 子供性)
12. 私もOK あなたもOK
13. 何はなくともまずストローク
14. 1日1回「思考」と「改善」 (日誌継続)
15. 今やらねばいつ出来る 私がやらねば誰がやる

 

◎イチロー

支えはこれまでやってきたことへのプライドと
これからやろうとしていることへの自信でした

 

◎孫正義

20代で名乗りを上げる。
30代で軍資金を貯める。
40代でひと勝負かける。
50代で事業を完成させる。
60代で継承させる。

 

◎誰しも

誰もができないことをできる天才がいる。
また誰もができることを、誰もができないくらい頑張れる天才もいる。

 

マインド・メモ vol.8

◎マネジメント・バイブル

1. 全メンバーが打ち込みたくなる有意義な目的がある

2. その共通の目的を具体的・現実的で測定可能な業務目標に落とし込んでいる

3. その業務目標を達成するために、各メンバーの役割・業務分担が明確になっている

4. 適正な業績評価と報酬体系がある

5. そしてメンバー間に高い相互信頼がある

 

~SWOTの障害~

1. 分析という手段が目的になること
2. 分析でつくつ戦略では差別化できないこと
3. 分析では強みを創り出せないこと

 

~論理的感性~

多くの経験や知識をベースにして生まれてくる感性。作曲家が多くの経験や知識を集大成して新しい曲を生み出したり、プロの棋士が幾多の経験を経て、ある局面で最良の打ち手を思いついたりする感性。

 

~西洋的論理思考~

1. 分類する
2. 因果関係を特定する
3. 優先順位を明確にする

 

~東洋的論理思考~

1. 分類から全体へ 分析から感性へ
2. 因果の間に縁がある
3. 人間を中心にした非合理的判断の尊重