サイトHの道 8 ~サイトマップ/ギャラリー~

ここでいうサイトマップとは
サイトに来てくれた人へのマップ、つまりご案内ページのこと。

「PS auto sitemap」 プラグインインストール
自動的にサイトマップを簡単につくってくれる。

これがまた思った以上に秀逸。

企業のサイト案内としても使えるシンプルなデザインのものから
個人サイトでも使えそうなデザインもあり約10種類くらい。

いろいろデザインを選んでみながら、見た感じを確認できる。

「ギャラリー」

写真や画像をクローズアップしたページを作りたい場合。
いろんな見せ方ができます。

例えば、タイル表示と言って、
自動的にタイルのように画像をランダムに配置してくれる。

同じように、
いろいろな大きさ・四角形の画像をすべて正方形にすることも。

これでどういうことができるかというと、
ECサイトの場合
特集ページや関連商品ページをつくることができる。

一面に写真だけなので、インパクトありますし、
ひっかかりも大きいです。

ブログや一般サイトの場合
気になった写真から、その投稿や記事を見てもらえるきっかけに。

ただ、今使っているのはあくまでもギャラリー機能しかないので、
写真をクリックすると、写真が拡大表示されるだけ。
その写真が使われているページには飛べないんですね。
例えば、商品詳細ページに飛ぶ、みたいな。
それには必要なプラグインを入れればいいだけです。

でも、商品ページなんかは、ひとつの商品にいろんな角度からの
写真が多いところで4-8枚近くあったります。
そういったのには簡単に使えると思います。

ブログでもホームページでもなんでもそうですが、
せっかく公開しているものを、
いかにいろんなやり方、いろんな視点から、
見てもらえる、ひっかかるきっかけを作れるか。

そんなに大きな作業負担ではないですからね。
このブログでは今回使っていませんが、
趣味ブログのようなコンテンツでは十分使えると思います。

絵を描く人なら、絵の写真がたくさんあって、そこからクリック。
釣りをする人なら、釣った魚の写真がたくさんあって、~
スポーツする人なら、 ~ みたいな感じです。

コメントを残す