テーマ(格言)とその補足説明。
55項目を見開きで完結。
10-15分くらいで一気に読み進める。
読書は内容にもよる
時間をかければいいというものでもない。
さすがに10-15分で
そのときに心に残った言葉たちも
おそらく1週間後には忘れる。
なのでこうやって書き残しておく。
メモは、
忘れるためにするもの。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「人生って、早く夢中になった者勝ちなんだ!」千田琢哉」
もし生涯賃金を稼ぎ終わっても、あなたは今の仕事を続けますか?
お金ではない、あなたを夢中にさせる何かを追い求めることが、人生の醍醐味なんだ!
すぐに儲からない仕事はチャンス。
夢中になってプロレベルの力を早くつけた者が、稼げない仕事で勝ち残っていける!
たくさん本を読んだほうがいいのは、夢中になれるものを早く思い出せるから。
喜怒哀楽を感じながら、自分自身と会話すれば、夢中になれることが見えてくる。
夢中になれるものを思い出すのは、独りぼっちの時だ。
決意するのも、覚悟を据えるのも、実力をつけるのも、すべて独りの時だからできる。
孤独は、「夢を実現しなさい」という神の思し召しだ。
独りだからこそ自由に時間を使えるし、好きなことに没頭できる。
大人の勉強は、何でもアリ。
好きなことなら苦労と苦労と感じない。努力を努力と感じない。勉強を勉強と思わない。
好きなことを仕事にすると、いったん年収は下がる。
高く飛躍するには、いったん身をかがめて力を溜めなければならない。
好きなことを仕事にして軌道に乗せると、生涯賃金は跳ね上がる。
仕事が面白いと時間を忘れて没頭できるし、クオリティも上がる。好循環で収入も増える。
好きなことで稼いだお金を好きなことに投資し続けるから、ますます富んでいく。
入ってきたお金をどう使うか、使わないかが、その先の人生の分岐点になる。
褒められたいからやっているのは、好きなことではない。
やっていることがメジャーになってしまったら、もはや夢中に生きることは終焉だ。
夢中になれるものに出逢えないと、嫉妬人生に終わってしまう。
夢中の対極にあるのは嫉妬だ。それは顔に顕著に現れる。
1万人に1人評価してくれる人がいれば、あなたはプロとして食べていける。
夢中に生きるということは、少数派の人生を選ぶということだ。
好きなことを仕事にしている人は、他人の批判をしない。
自分の嫌いな仕事をしている人は、愚痴や他人の批判がよく似合う。
他人の批判が気になるのは、好きなことに没頭していないからだ。
夢中に生きている人は、批判とじゃれ合っている暇はない。
夢中になると、スピードと量が伴ってくる。
その分野に向いているか否かの目利きは、成長のスピードだ。
1万人から無料の「いいね!」をもらうより、まずはたった1人に買ってもらう。
無料の「いいね!」を集めるより、まず1人から100円払ってもらう尊さを知ろう。
好きなことを仕事にしている人は、ライバルの失敗にライバル以上に落ち込む。
ライバルが落ちぶれることによって、自分の勝利の価値も下がる。
夢中になることは年齢と共に変わる場合もあるが、根底では繋がっている。
夢中になる対象が変わっても、それは一つのことを様々な土俵で表現しているに過ぎない。
芽が出ない時期に耐えられるのは、それが好きなことだから。
好きなことに夢中になるとは、プロセスを味わうことに他ならない。
好きな仕事は、面倒臭いことも含めて好きなのだ。
選り好みをするのは、好きなことをやっていない証拠。
未来より、今。
誰にもわからない先のことを考えるのは時間の無駄。この瞬間に夢中になれ!
天職は、恋愛と同じ。「あ、コレだ」と直感でわかる。
全身に漲ってくる「根拠のな自信」こそが、天職と出逢ったときのサイン。
たった一つのことを死ぬまで繰り返せるのが、夢中に生きるということだ。
本当に好きなことは、何千回、何万回と繰り返しても飽きないものだ。
夢を叶えたければ、お金を払うのではなく、お金を稼ぎながら修行を積む。
休日が待ち遠しいようでは、夢中になることには永遠に出逢えない。
夢中になって生きている人、好きなことをやって生きている人に、休日など存在しない。
夢中の前には、無我がある。
夢中になれることは、つねに常識のウラ側にある。常識的に夢中になることはありえない。
今無駄と思っていることは、成功したら全部繋がる。
無駄と思える努力の数が多いほど、何でも包み込める懐の大きな成功者になれる。
(抜粋)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~