ヌメ革財布で日光浴

念願のヌメ革財布をゲットしました。
知り合いの紹介でかなり格安で手に入れることができました。

使い込むほどに味が出るヌメ革。
唯一無二の個性を作り出してくれる素材です。

使う前にまずは日光浴をさせることから始めます。
日当たりのよい窓際で日に当てるところからです。

片面が色づいたら裏返すという具体にまんべんなく繰り返します。

2-3週間くらいで、
ヌメ革はうっすらと淡いベージュ色に色づき光沢が出てきます。

ここがポイントで、

これは日光による作用で、
革に含まれていたオイルが表面に出てきて保護膜となります。

この保護膜が味わいを出し、
同時に汚れやある程度の水から守ってくれます。

そして、使っていくうちに革の手触りも柔らかく馴染むようになり、
深く艶やかに色づいてゆくのです。

 

今回買ったのは、マネークリップ兼カードケースです。

bree-183750012_2

 

買った時にはこの写真のような色と質感です。

そして、上に書いたように手入れや使い込んでいくと、
変化していきます。

 

nature

この写真は、一番上のバッグとその下は同じものです。
使用前と使用後でこのように変わっていきます。

一番下のコインケースも、
これだけ色のラインナップがあるわけではなくて、
一番右の写真が買った時点、そして左へいくにつれて使用経過です。

同じ革製品で、これだけ変化していくんです。
色はもちろん、光沢感や革のやわらかさの変化もわかると思います。

 

・革の素材感をじっくり楽しみたい方
・革のエイジングを一から楽しみたい方
・気に入ったものを長く使っていきたい方

こんな人にはとても楽しめる逸品ですね。

そして今回マネークリップ(お札入れ)と一緒に、コインケースも購入!
これもまた大人の階段を少し登ったような気がします。

お札とコインを分ける嗜み。

革製品を長年愛用していき、
自分だけのオリジナルな個性を出す楽しみ。

 

コインケースは上の見本写真とは違うタイプのものを購入しました。

お札とコイン、2つになってかさばるかなとも思いましたが、
シンプルで2つ持っても手のひらに収まるサイズ、気に入っています。

好きなものを長く愛用する。
自分の使い方や手入れの仕方で、個性が出てくる。
そして自分だけのオリジナルな大切ものへとなっていく。

ほんとこれからが楽しみです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です