検索エンジンなどで見つけてもらった人に、
ブログ名や自分の名前(ペンネーム)などを覚えてもらう。
名前を覚えてもらうことができれば、
興味をもってリピートしてもらえる、
ファンになってもらえるかもしれない。
例えば、記事の最初や最後に自分の名前を入れる。
「こんにちは、◯◯です。」
「以上、◯◯でした。」
これだけでも随分印象に残る度合いは変わってくる。
本文中でも、
「私は~こう思った。」よりも、
「◯◯は~こう思った。」と名前を入れたほうが、
記憶には残りやすい。
そして名前という固有名詞を入れることで、
特定のその人という想定ができるので、
結果的に「キャラが立った」サイトへとなる。
ブログのテーマやカラーにもよるので、
無機質に淡々とした文章、情報を掲載したほうがいいか、
フランクに親しみやすく語りかけるような文章がいいか、
それによっても、
名前を入れる入れないの効果は変わってくると思う。
もうひとつの効果として、
名前を入れることは、自分に対する責任意識も変わってくる。
「私はこう思う」よりも、
「◯◯はこう思う」と自分を名乗った場合、
下手なことは書けないというか、
自分の発言に責任がおびてくる。
すると中途半端なことや無責任なことは書けなくなるし、
吟味して誠意ある内容を伝えようと自制する効果もある。
「みんなが言っている」というお決まりの言葉、
みんなって誰?
あなたの意見じゃないの?
それと同じである。
考えや発言の責任の所在を、どこに置くか。
自信のある意見ほど、名前を名乗ることは、
読者からも信頼を得る、信ぴょう性のある情報である、
という価値を獲得できることにもなる。