WordPressの機能を簡単に拡張できる「プラグイン」の即戦力となる
ベスト100を紹介しています(WorsPressバージョン3.5対応)
実際に使うユーザーの視点で
100個のプラグインの基本情報、メリット、デメリット、
プラグインにまつわる解説、インストール方法、設定方法、
設定後の結果、さらに使用感までを解説しています。
目次としては
- 第1章 [機能拡張] WordPressの機能を拡張・改良するプラグイン
- 第2章 [コンテンツ] 写真や動画などWordPressのコンテンツに関連するプラグイン
- 第3章 [ウェブマスター] WordPress管理者が活用するプラグイン
- 第4章 [ユーザービリティ] ユーザーの利便性を向上させるプラグイン
- 第5章 [SEO] 検索エンジン最適化対策を行う為のプラグイン
- 第6章 [SNS] WordPressとソーシャル・ネットワークを繋ぐプラグイン
- 第7章 [セキュリティ] WordPressを守るセキュリティ対策プラグイン
- 第8章 [バックアップ] データベース管理やバックアップ関連のプラグイン
ワードプレスのユーザ視点で、
ありとあらゆる100個のプラグインが紹介されています。
そして本書の5つの特長として下記紹介されています。
■特長1■安心してインストールできる!
プラグインはオープンソースなのでウィルスなどの危険も多いが、著者が安全性を確かめた上で紹介しているので最初から安心して現場で活用できる。
■特長2■最適なプラグインが迷わず選べる!
同じようなジャンルや機能のプラグインが多い中、実践的で即、使えるプラグインをお薦めしているので、迷ったり選ぶ手間が省ける。すぐに最適な機能・環境が享受できる。
■特長3■想定外の便利なプラグインに出会える!
プラグインでできることは、どんどん拡大していますが、その情報を得るのは困難。本書で「こんなこともできるのか!」というプラグインに出会う方も多いはず。
■特長4■活用している 「使用感」までイメージできる!
ただのプラグインの紹介書籍ではなく、ユーザーの視点で、どんな印象を抱くか等、利用しているイメージや使用感まで把握できる。
■特長5■日本人には敷居の高い海外のプラグインも明快な[日本語解説]!
日本人には解読が困難な英語等のプラグインも、すべて日本語でわかりやすく解説しています。
同じようなプラグイン紹介書で、
「プロが選ぶWordpress優良プラグイン辞典」があります。
こちらとも半分くらいは重複していますが、
紹介程度なプラグインもあるのに対して、
本書では全てのプラグインが紹介だけでなく丁寧に解説もされいます。
2冊を比較して、どちらがというよりも、
紹介プラグインの内容などを実際に手にとって確認しながら、
「自分にとって必要な、使いたいプラグインが多く紹介されている」本を、
選ぶことをおすすめします。
あえて言うなら、
本書「WordPressプラグイン100選」が初~中級者向け
別書「プロが選ぶWordpress優良プラグイン辞典」が中級者以上 かもしれません。
WordPress実践経験のあるなしや、
英語に抵抗あるなしで変わってきます。