読書メモ「発信する勇気」末吉宏臣

自分では「こんなことを発信しても意味がない」「自分の発信になんて価値がない」と思う内容でも、誰かの役に立ったり、喜びや楽しさにつながったりすることがあるのです。

あなたのことを大好きと言ってくれる人、応援してくれる人が集まってくるのです。


発信する7つの勇気
1.間違うことを恐れない勇気
2.過去の経験をすべて活かす勇気
3.自分という人間を伝える勇気
4.下手なままでも出す勇気
5.数字に振り回されない勇気
6.自分から人とつながる勇気
7.自分や大切な人を守ってあげる勇気


ChatGTP
「〇〇についてのエッセイのネタをいくつかください」

視野を広げたり、視座を変えたりするだけで、発信のネタはいくらでも見つかる


あなたの発信に触れた人に
【持ってほしい感情】
・届くのが待ち遠しい
・届くと嬉しい、ワクワクする!
・読むと安心する、前向きになる
・真剣に生きようとシャキッとする


1時間セット

1時間走って

1時間ピアノ練習して

1時間英語学習して

1時間ドラマ配信見て

1時間音楽サーフィンして。

こんなに充実したセットもなかなかない。

1週間に1回はこのくらい欲しい。

早起きは僕を助けてくれる。

あと3ヶ月しかない。あと3ヶ月もある。

今年も残り3ヶ月。

今年中にやってしまいたいことをリストアップ。

一つでも多く、一つずつ丁寧にやっていきたい。

来年新しくやりたいことがあるから

それがやっつけたいモチベーションになってる。

これから3ヶ月でやることは来年にきっとつながる。

ブログ・リターン

10年近く休眠状態だったブログを動かしてみる。

2013~2016年まで習慣的に書いてた。

ペラペラとめくりながら470くらいあったのを

80個くらいまで減らして消した。

もういらないかな

平たく見てそれくらいだったら

これからもっと見返したら消そうと思う。

エレガントなポトス・ステータス

ポトスの王様、

ポトス・ステータスという品種です。

 

一般的なポトスよりも

ちょっと敷居の高いお値段です。

 

それでも、

葉っぱが大きく、厚みもあって、

丸みのあるウェーブした葉、

白い斑が格調高い逸品です(^^)

 

 

4号ポットくらいから育てはじめて

ポトス・ステータス

ポトス・ステータス

こちら⇒ポトス・ステータス

 

 

大きくなったら植え替えて

ポトスステータス 2015.9 1

こちら⇒ポトス・ステータスのいろいろ

 

 

一部が伸びたら切って

ポトス・ステータス 剪定3

こちら⇒ポトスの元気な証

 

 

ここまでになりました\(^o^)/

ポトス・ステータス 2016101

 

美しい。可憐だ。

縦横40cmもありますよ。

 

ポトス・ステータス 2016102

空撮してもこの景観です。

 

よくここまで、

芸術作品になってくれたなーと

感慨もひとしおです。

 

 

この状態(おそらく8号クラス)で、

もしお店で購入しようと思ったら、

1万円前後はするでしょうね。

 

もちろん買ったときは

4号ポットで700円くらいだったかな。

 

10倍以上の価値に

跳ね上がった! と思います(^^)

 

 

ワンポイントアドバイス(^^)b

まんべんなくこんなふうに

大きくしたいですよね。

 

一部だけ伸びた枝は切りましょう。

そこに成長が集中してしまうからです。

四方八方まんべんなく伸ばしましょう。

 

日当たり鉢を回転させましょう。

いつも同じ場所だけ日が当たると

その面の成長が促進されます。

うちは出窓に置いているので、

片面だけにならないよう、

水やりのときに向きを入れ替えています。

 

傷んだ葉は早めに摘みましょう。

茶色く変形した葉や、

元気のなくなった葉は、

見つけたら切ってしまいましょう。

復活することはありません。

他の葉へ影響することのほうが心配です。

早めに取り除いてしまいましょう。

 

 

僕は、上の3つのことを、

気をつけていたくらいです。

 

それでこんな結晶まで育ってくれました。

 

ポトス・ステータス 2016101

 

毎日お手入れやメンテナンスも必要なく、

3つとも週1~2回の水やりのときに、

観察するだけでOKです(^^)

 

どこまで美しく大きくエレガントに

育てることができるか、楽しみです。

 

ここまで大きくなると、

株分けしてもいいですね。

 

ポトスのなかでも

ちょっと高価なステータスを

買うことなく増やせると思うと

うれしくなってきますね(^^)