マインド・メモ vol.17

◎オズボーンのチェックリスト法

1. 他に使い道はないか? (put to other uses)

・そのままで新しい用途はないか?
・改造して他の使い道はないか?
・違う層へ提案できないか?
・他の地域へ持っていったらどうか?

2. 他からアイデアを借りられないか? (adapt)

・何か似たものはないか?
・何か真似はできないか?
・歴史からアイデアを借りられないか?
・まったく違うカテゴリーからヒントを得られないか?

3. 一部を変更したらどうか? (modify)

・商品の意味を変更したらどうか?
・色・動き・音・匂い・様式・型・場所を変化させたらどうか?

4. 大きくできないか? (magnify)

・時間・頻度・強度・高さ・長さ・価値・材料を増大できないか?

5. 小さくできないか? (minify)

・減らす・小さくする・濃縮する・低くする・短くする・軽くする・省略する・分割することはできないか?

6. 一部を代用できないか? (substitute)

・人を・ものを・材料を・素材を・製法を・動力を・場所を代用できないか?

7. 並べ方を変えられないか? (rearrange)

・要素を・型を・レイアウトを・順序を・因果を・ペースを変えられないか?

8. 逆にすることはできないか? (reverse)

・反転・前後転・上下転・左右転・役割転換させたらどうか?

9. 組み合わせができないか? (combine)

・ユニットを・目的を・主張を・アイデアを組み合わせたらどうか?

 

マインド・メモ vol.16

◎イチロー

いま、この一瞬にしか、人生は存在しない
過去も未来も、いまつくられる

いまの連続が過去となり、いまの連続が未来となる
「いまという一瞬」に人生のすべてがある
だから、いまこの瞬間をどう完全燃焼させるかが重要だ

並 ~ 「やるべきこと」 「結果」
一流 ~ + 「捨てるべきこと」 「プロセス」

「できなくてもしょうがない」は終わってから思うことであって
途中にそれを思ったら、絶対に達成できません

 

◎僕の人生を変えた29通の手紙

物事は受け止め方ですべてが決まる

すべての出来事が、自分を成長させるために起きている

すべての人たちが違うからこそ、たくさんのことが学べる

すべての人たちは、自分に気づきを与えてくれるために出会った

気づこうと思えば、どんなことからでも気づくことができる

思い通りにならないことが、最も気づきを与えてくれる

無駄な時間も無駄な出来事もない
自分が無駄にすることがあるだけだ

自分が変わればすべてが変わる
本当に幸せになるためには自分が変わることしかない

今を幸せと思えば一生涯幸せでいることができる

人はどんなときも決して一人ではない

 

価格は1日でマネられる
品揃えは1週間でマネられる
経営理念は永遠にマネられない

本当の発見とは、
新しい土地を探すことではなく、
新しい目で見ること。

 

マインド・メモ vol.12

◎決意

決意をすると

目つきが変わる
表情が変わる
声のトーンが変わる
言葉が変わる
雰囲気が変わる
行動が変わる

そして
迷いがなくなる
まわりに振り回されなくなる

それでいて
自分らしい

決意はいわなくてもわかる

 

◎決意をすると自分らしく自然になる

決意とは「できるまでやる」とあらかじめ決めること

決意は、どのような立場・環境でもできる
決意は、すべてを受け入れることからはじまる
決意は、常識に左右されない姿勢を生む
決意は、他人の意見をアドバイスに変える
決意は、迷いと不安を消し去る
決意は、一人でもやりぬく勇気を与える
決意は、他人を同じ行動にかり立てる
決意は、毎日確認するもの

決意をした人は、どんなに努力しても疲れない

 

◎人生八変化の法則

自分が変われば、思考が変わる
思考が変われば、言葉が変わる
言葉が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる

 

マインド・メモ vol.10

やり切ることに意味がある。
やり切ってはじめて終わりが始まりになる。

進路は自由だ。
道は無限にあり、どこまでも続いている。

未来のことは、歩きながら考えればいい。
大切なことは、歩き続けること。
そして、変わり続けること。

変化しないものに、進化はない。

 

◎夢が現実に変わる言葉

4人の数より、1人の勇気。
未来を変えるのは、いつも1人の本気から。

最悪の事態とは、最強の決意ができるとき。

常に”勝者”にはなれなくても
常に”勇者”でいることはできる

一時間は有限、
でも一時間の使い方は無限

 

◎毎日が人生の分岐点

人生は、毎日の選択の結果。
今日また、何を選択するかで、未来が変わっていく。

目指すことを変えれば、選ぶ基準が変わり
そのときから
それまでとは違う人生が始まる。

いつでも新しい人生をはじめることができる。

今日も分岐点。さて何を目指そうか。

 

希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る。

 

マインド・メモ vol.9

◎研修クレド

1. 仕事と思うな 人生と思え
2. 主体変容 自ら変われ
3. 率先垂範 まず動け
4. 心を磨く すさみ除去
5. ハンズ・オン指導 責任は我にあり
6. ちょっと変えたら大きく変わった
7. 一寸先は光です
8. タイミング・イズ・マネー 今がその時
9. 敵は誰ですか? 私です
10. プロを育てる準備力 (未来予測と準備力)
11. 人を育てる三性発揮 (父性 母性 子供性)
12. 私もOK あなたもOK
13. 何はなくともまずストローク
14. 1日1回「思考」と「改善」 (日誌継続)
15. 今やらねばいつ出来る 私がやらねば誰がやる

 

◎イチロー

支えはこれまでやってきたことへのプライドと
これからやろうとしていることへの自信でした

 

◎孫正義

20代で名乗りを上げる。
30代で軍資金を貯める。
40代でひと勝負かける。
50代で事業を完成させる。
60代で継承させる。

 

◎誰しも

誰もができないことをできる天才がいる。
また誰もができることを、誰もができないくらい頑張れる天才もいる。