己を知るための44の質問

◎己を知るための44の質問

Q1.
あなたの現在の地位は?

Q2.
仕事をする上で重視していることを3つあげるとしたら何か?

Q3.
仕事上の成果、成功度、達成度をどのようにして評価するか?

Q4.
あなたの特技、特殊な才能は何か?

Q5.
得意な仕事は何か?

Q6.
仕事上の目標として重要なものを3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q7.
家族のことおよび自分のことで、重要な目標を3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q8.
資産に関して重要な目標を3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q9.
健康面で重要な目標を3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q10.
出世目標を3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q11.
あなたの重要な目標を達成するのに役立つ、あなたがこれから身につけるべきスキルを3つあげるとしたら何か?
その目標を達成するために今すぐとれる具体的な行動は何か?

Q12.
今、あなたの人生にめぐってきているすばらしい機会を3つあげるとしたら何か?
その機会をものにするために今すぐできることは何か?

Q13.
今、あなたが抱えている大きな心配事や不安を3つあげるとしたら何か?
その心配事や不安を解消するために今すぐとれる処置は?

Q14.
誇りに思っている個人的な資産を3つあげるとしたら何か?

Q15.
克服したいと思っている弱点を3つあげるとしたら何か?

Q16.
死んだら、どんな人だったとまわりの人に言ってもらいたいか? 3つあげよ。

Q17.
仕事を進めていく上でどのようなことを大切にしていくか? 3つあげよ。

Q18.
家族やそれ以外に人との関係の指針となる重要な価値基準を3つあげるとしたら何か?

Q19.
仕事をする上で重視している人は誰か? 名前と地位をあげよ。

Q20.
私生活で大事にしている人は誰か? 名前と関係をあげよ。

Q21.
趣味でやっている活動は何か?

Q22.
1日休めと言われたら、何をするか?

Q23.
1ヵ月休めと言われ、資金も潤沢にあるとすれば、何をするか?

Q24.
あと半年の命だとわかったら何をするか?

Q25.
貯金は20億あるが、あと10年の命だとしたら何をするか?

Q26.
何をやってもうまくいくと保証されていたら、何を目標にするか?

Q27.
幸福感を得、自尊心を満たすことができる、生活上もしくは仕事上の活動を3つあげるとしたら何か?

Q28.
やっていてつまらないと思う活動や仕事を3つあげるとしたら何か?

Q29.
1日かけて仕事を3つしかこなせないとして、あなたの会社に一番役立つ仕事を3つあげるとしたら何か?

Q30.
魔法の杖で、人生を何もかも理想どおりにできるとしたら、以下はどんな感じになるか?
1) 仕事、出生、収入は?
2) 家庭、人間関係、ライフスタイルは?
3) 収入、貯金、投資は?
4) 健康、体重、運動は?
5) 私生活、個人的な活動は?

Q31.
生活上もしくは仕事上の活動で、もっとやった方がいいものを3つあげるとしたら何か?

Q32.
生活上もしくは仕事上の活動で、なるべくやらないようにした方がいいのは何か?

Q33.
ふだんの生活や仕事で、新たに始めた方がいいと思う活動は何か?

Q34.
ふだんの生活で、すっぱりやめた方がいいと思う活動は何か?

Q35.
生活上もしくは仕事上で、たとえもう一度やらねばならぬことだとしても、現状を知った今は手をつけたくないと思うものがあるか?
1) 仕事に関して
2) スタッフに関して
3) 投資に関して
4) 健康に関して
5) 家庭に関して
6) 人材に関して
7) 活動に関して
8) その他に関して

Q36.
これまでの問いに対する回答をもとに、いずれ達成したいと考えている人生の目標を10個、書き出してみよう。

Q37.
魔法の杖をひと振りして、右に書いた目標のどれかひとつを24時間以内にかなえられるとして、達成したらあなたの人生にいちばんいい影響を与えそうな目標は何か?

Q38.
Q37に対する答えを現在形で書いてみよう。目標がすでにかなったつもりで、「私は」で始める。現在形で肯定的に書くこと。

Q39.
その目標をいつまでに達成するか、期限を設けよう。あなたはいつまでに達成したいと思っているか?

Q40.
目標を達成するために克服しなければならない主な障害をはっきりさせよう。

Q41.
目標を達成するために身につけなければならない知識や情報、技術をはっきりさせよう。

Q42.
目標を達成する上で、力になってくれそうな人をリストアップしよう(家族も含めて)。

Q43.
目標を達成するためにやらなければならないこと、とるべき対策をリストアップしよう。

Q44.
Q43で書いた対策のうち、最も重要な目標を達成するために今すぐやろうとしているものは何か?

 

稼げるスキルを武器にする

とあるメルマガに
わかりやすくていいことが書いてあったので。

そのとおりだなー、と思う。

要点のみ抜粋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近〇〇を交換しました。
物販は安く買って高く売り
その利幅で稼げます。
物販で稼ぐとはこの事ですね。

しかし、例えば自分のスキルも
ビジネスにする事ができます。
最近実際に合った事ですが、
とある業界の方と交換をしました。

何を交換したかと言うと
「スキル」です。

私はその人から学び
その人は私から学ぶ。

ビジネスを学ぶには少なくても
投資が必要ですが、
今回のスキルを交換した
この場合だともちろん時間の投資は
あったとしても、
金銭的な投資はほぼありません。

と言う事で物販をする
=稼げる
=物販ビジネスのスキルが付く
=スキルを武器にできる
=物販だけでは無く
色々な分野でもビジネスが
広がります。

何が言いたいかと言うと
物販で稼ぐとは利益を残す事が
もちろん大事ですが、
自分自身が財産になると言う事です。

ですので、物販はお金が残らない
物販は雑務が多い
物販は爆発的に稼げない
等々

ありますが、
今やっている事は必ず
役に立つと言う事は覚えておきたいですね。

これはサラリーマンをやっていた事も
役に立った経験からも同じ事が言えます。
私はこの先も物販は辞める事はありません。

この先も本業は物販として
その他の色々なビジネスを勉強したいと思います。
例えばすごく儲かる商品を見つけて
その1商品だけで月収100万円稼いだAさんが
いると仮定します。

その人は1商品だけで常に100万円稼げているので
新たな学びや新たな戦略等を考えず
現状維持をしたとしましょう。

しかし、その商品がとある理由で
1年後にメーカーの生産が終了したとします。
どうなるでしょう?

おそらくスキルが身についていないので
一瞬で収入は0円になるでしょう。

しかし、月収30万円のBさん
毎月コツコツを時間を使い
経験値を貯めて、
純増10万円で1年後150万円を収入を
得る事ができたとします。

しかし、Bさんは他のビジネスで失敗して
資金が0円になって倒産したとします。

しかしBさんの場合はスキルが
付いているので、
すぐには無理だったとしても
2ー3ヶ月あれば100万円以上は
稼げるようになるでしょう。

AさんとBさんどっちがいいですが?

Aさんは利益を残し
Bさんはスキルを残す
稼ぐ事が大切では無く
稼ぐ人材になる事の方がもっと大切です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヤフオク [ルール改定] 送料の明記と算出

いろいろな現状の問題から。

たとえば、
1円で落札されて、
送料をかなり高く落札者に請求する。
結果送料で利益をあげていることになる。

たとえば、
出品者への落札手数料は
落札商品価格に対してのロイヤリティ徴収で、
送料は含まれない。

よって冒頭のような悪知恵が働く元凶にもなっている。

 

3月からヤフオクルールが一部改定される。

公式案内 → ご利用にあたっての注意改定のお知らせ

 

フェアな取引を増やすために
落札代金や送料以外に、
梱包料や手数料など別途請求を禁止。

送料に関しても
「運賃相当額を上回らない金額」での請求がルール付け。

送料についてヤフオク側から送料の証明を示す書類の提出を
求められる事もあるという。

商品ページに送料を明記すること。
宅配便であればエリアごとの送料など。

 

まっとうにやっていればいいのだ。
ある意味新規利用者も増えているということなのか?
この手のトラブルが増えているのか?

いろんな現状を考慮して対策に乗り出したのだろう。

 

以下、ヤフオクルール改定の全文およびQ&Aを貼付。

 

ご利用にあたっての注意改定のお知らせ

いつもヤフオク!をご利用いただき誠にありがとうございます。

過日お知らせいたしておりました、送料のフェアな表示・請求を目指すことをはじめとした「ご利用にあたっての注意」の改定内容および改定日につきまして、以下のとおり決定いたしましたので、ご案内申し上げます。

ヤフオク!の全てのお客様により安心してご利用いただけるよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

■「ご利用にあたっての注意」の改定日
2015年3月3日(火)
※ 当初の改定予定から変更しております

■「ご利用にあたっての注意」の改定内容
出品にあたっての禁止行為を以下のとおり改訂いたします。

—————————————-
【現行ルール】
● 商品の販売、落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めることを禁止します。

【改定ルール】
● 以下の料金以外の料金(システム利用料、消費税、梱包料、手数料、その他等の名目を問いません)を落札者に求めることを禁止します。
(1) 落札代金
(2) 送料
(3) 返品・交換する際の送料および返金手数料
(4) 不動産および二輪を含む自動車車体のみ、取得にかかる諸費用および税などの法定費用
落札代金以外の上記の料金は、商品説明に明記してください。

● 送料について、以下に反する行為を禁止します。
・ 落札者に対して落札価格とは別に送料を請求する場合は、あらかじめ商品説明で送料の額を明示してください。商品を運送業者等へ持ち込むまで実際の送料が判明しない場合は、その旨と運送業者等の運賃表等を参考に目安となる送料の額を示してください。

・ 送料を請求する場合は、以下の範囲内の金額としてください。
(1) 運送業者に委託する場合、運賃および代金引換手数料、速達、書留、冷凍、冷蔵等の運送業者に支払うオプションサービスの手数料の実費のみ。代金引換手数料や、運送業者に支払うオプションサービスの手数料を送料に含む場合は、その旨と含まれる料金の名目および内訳の金額を商品説明に明記してください。
(2) 自らお客様の元へ配送する場合および物流代行業者等に業務委託する場合、運送業者に委託した場合の運賃相当額を上回らない金額

・ 運送業者に委託する場合、送料が運送業者等へ支払う運賃等の実費額以内であることが確認できるよう、利用予定の運送業者名や配送サービス名等を明示してください。

・ 落札者が、商品説明であらかじめ明示した配送方法や梱包方法以外の方法を希望する場合は、上記の限りではありません。

・ 送料について当社が要求する場合、配送伝票や領収書、または運送業者や物流代行業者等との契約書の写し等、送料の表示が本ルールに基いて適切あることを客観的に説明できる資料を遅滞なく提出してください。
—————————————-
※「レンタルの出品に関するルール」の「送料について」も同趣旨の規定を追加いたします。

以上

改定に関するQ&A

Q
落札者が、贈答用など通常に用意している梱包方法とは別の梱包方法を要望した場合でも、別途徴収してはならないのでしょうか?
A
出品者が瑕疵のない標準の梱包方法を用意していて、落札者が贈答用など標準の梱包方法以外の梱包方法を要望される場合は、別途それにかかる梱包費用を徴収しても問題ありません。

Q
落札者が、あらかじめ商品説明等に記載していた配送方法以外の配送方法を要望された場合、突発的な作業が発生するなど送料実費以外に費用がかかりますが、別途徴収してもよいでしょうか?
A
落札者が個別に希望される場合は問題ありません。

Q
現在、梱包の資材費を別途請求していますが、問題ありませんか?
A
別途徴収することは禁止となります。商品を梱包する資材費用はあらかじめ必要となる費用であり、落札価格に含むようにして出品してください。

Q
別のオークションで落札された商品を同梱する場合に手数料がかかりますが、別途徴収しても問題ありませんか?
A
落札者が条件を了承の上で同梱を希望される場合は問題ありません。

Q
送料は一律で設定していますが、問題ありませんか?
A
一律で設定している送料が、個別のオークション毎にかかる実際の送料額以内でなければなりません。

Q
送料は一律で設定しています。出品者が損をする場合もあれば得になる場合もありますが、全体では送料で利益がでるわけではありません。問題ないでしょうか?
A
いいえ、違反になります。
落札者にとっては、出品者側の全体のバランスは個別のオークションおよび取引においては無関係なことから、オークション毎にかかる実際の送料額以内である必要があります。

Q
佐川急便のeコレクトの手数料は送料に含めてよいですか?
A
はい、問題ありません。

Q
自宅では重さを量れないため、運送業者に持ち込むまで実際の送料がわかりません。
A
商品を運送業者等へ持ち込むまで実際の送料が判明しない場合は、商品説明にその旨を明記してください。また、利用予定の運送業者等の運賃表等を参考に目安となる送料の額を表示してください。

Q
物流代行、配送代行業者への委託費用は全て送料とみなして表示、請求して問題ないでしょうか?
A
運送業者に委託した場合の運賃相当額を上回らない額としてください。それ以外の費用は落札金額に含むように出品してください。

Q
送料以外は出品者が負担しなければならないのですか?
A
いいえ、落札金額に含まれるようにあらかじめ出品価格を設定いただくことは可能です。

Q
配送業者に持ち込む際に、持ち込むまでのガソリン代などの費用がかかりますが、その分は送料として問題ありませんか?
A
いいえ、配送業者に持ち込むまでにかかる費用は運送業者に支払う費用ではなく、またあらかじめ必要となる費用ですから、必要な場合はその分を落札価格に含むように出品してください。

Q
同一のオークションで複数個を同じ落札者が落札した場合、送料実費とは別に同梱する手数料を請求しても問題ないでしょうか?
A
同一のオークション内で複数個出品する場合はあらかじめ複数個落札される場合も想定されることから、別に手数料等を請求することはできません。

Q
同一のオークションで複数個を同じ落札者が落札した場合、同梱して発送すると表示していた送料よりも安くなりますが、問題ないでしょうか?
A
落札者に不利益は生じないため問題ありません。

 

生産性向上の4ステップと分析すべき4要素

◎生産性向上の4つのステップ

1. 最終商品から必要な作業・順番を知るために、仕事を作業単位に分析する。

2. 個々に分析した作業を集めて、必要なものだけ統合し、生産プロセスとして編成する。

3. そのプロセスの中に、その方向、質と量、基準と例外を管理するコントロール手段を取り込む。

4. それらの作業をするのに適切な道具を考え、調達して与える。

 

「誰かにできたことは、誰にでもできるようになる」
行動科学の基本理念でもある。

この原則にしたがえば、程度の差はあれ、
生産性の向上は可能になる。

生産性の向上に特効薬はない。
そのための体系的・計画的・継続可能な仕組みをつくり出し、
それを経営・管理・現場の各レベルで徹底的に実行する。

 

◎分析すべき4つの要素

1. この事業で成果をあげるのに必要な知識

2. 商品の組み合わせ(構成あるいは品揃え)

3. 内製か外注かの工程(プロセス)の組み合わせ

4. 組織と活動(ヒト・モノ・カネ・時間)のバランス

 

たとえば、1. 知識については、
・どのような知識が必要か
・自社にある知識は何と何か
・足りないものは開発するか、育成するか、買収するか、提携するか
・自社の強みである知識は活用されているか

などを分析していく。

これまで最適だった手段が、今も、そしてこれからも、
最適であり続けるとはかぎらない。

また高い目標を掲げたことで、
その方法あるいは改善レベルでは、達成できないこともある。
(ゼロベース思考)

生産性の向上には、イノベーションが必要。

生産性を作業レベルでとらえるのではなく、
経営レベル、経営視点でとらえることが重要。

 

3つのマネジメント

◎マネジメントには三種類がある

《事業のマネジメント》
・経営方針
・経営戦略
・経営計画
・組織構造

《管理者のマネジメント》
・組織化
・運営の仕組み・ルールづくり

《人と仕事のマネジメント》
・人の配置
・やる気の高揚
・仕事の設計

 

3つは相互依存、補完関係にある。

3つのマネジメントすべてに「時間軸」存在し、
重要な要素となる。

すなわち、どのマネジメントにおいても、
準備(投資、育成、仕組みづくりetc)から結果が出るまでに、
時間差が生じる。

3つのマネジメントは、
分析・検証・検討・評価などの際、個別に扱うことはできる。
ただし切り離すことはできない。

ex)
管理者の人事異動が起これば、必ず3つのマネジメントに影響する

また、分析などにおいて、順番をつけることは可能だが、
優先順位はない。
どれ一つ欠いても、事業として成り立たなくなってしまう。

計画・実行・評価のマネジメント・サイクルを回すこと、
すべてがマネジメントの対象である。